「固定概念」って使ってましたが、これは誤用であり、正しくは「固定”観念”」って言葉だそうですが知ってました?と…
うまくいかない、今が苦しい。そんなあなたに必要なのは暖色系♡
カラーセラピーで使われる色の意味は、私たちのDNAに刻まれた非学習レベルの知識を使うもの。赤を見ると「火」や「…
悩みが尽きない。長年苦しんでいる状態が続くのは耐えられちゃうから♡
私のお客さまに多いのが過去にバイオレットを持つ方々♡私もがっつりバイオレットを持っているから、そんな方々を引き…
自分には価値がない?価値はすでに持っているものに気づくこと♡
「好きなことを仕事に」という言葉を聞くようになってから永年雇用という考え方はなくなり、誰もが自分の持っている才…
自由に生きるために、想いを口にするための許可だしを♡
自由に自分の行きたい方向へ進みたいのがブルー。枠の中にとどまることなく、自分の思いのままに生きたいと望んでいる…
”自分の好きなモノ、自分のことが分からない”から抜け出すために
相手を喜ばせたい。誰かを喜ばせたい。笑顔になって欲しい。 ってきっと誰もが思うことで、 当たり前だけどやっぱり…
誰かに”助けて欲しい”と思う苦しさから抜け出して自由になるために
グルグル同じ悩みで苦しむ長くて暗い出口のないようなトンネルの中にいる感じ何をやってもうまくいかない日々この現実…
自分で結果決めてない?これからは「どうせ」の後には「うまくいく」
お客さまの話を聞いていて、結構多いのが、自分で結果を決めてしまっていることw 起こってもいない未来を思い悩んで…
つまらない毎日を楽しくするために、自分の機嫌は自分でとる♡
なんかパッとしない毎日。いつまでも変わらない毎日にちょっとうんざり。何かを変えたいと思ってるのに変わらない。○…
もっと自由に、もっと心穏やかに自分らしく自己表現をするために
カラーセラピーでブルーを選ぶ時、「べき・すべき」が多すぎて言いたいことが言えなくなったり、動けなくなっているこ…
色の力を借りて潜在意識からの「自分の本音」を知るとラクになる
色の意味とボトルに与えられた象徴名、そして陰陽五行を使った位置。これらを読み取って、自分の思考や行動のパターン…
人に左右されない「揺るがない自分」になるために必要なイエロー♡
イエローの意味を創り出している色彩象徴は、太陽。昼間の空の真ん中に位置する太陽の色。唯一無二の存在で、光を放つ…
ポジティブじゃなきゃダメ?ネガティブ思考はとらえ方次第でラクになる♡
「ネガティブ」ってダメって思いがちになるんですよね。落ち込むのはダメ、否定的なのはダメって。ここ最近いつも書い…
変われない自分がイヤになる。でも変わるためにはその闇が必要なんです♡
何かを変えたいと思っていてもなかなか変わらない現実。自分の内面や外見、今いる状況、環境。誰もが必ず大なり小なり…
なんかモヤモヤ、イライラしたらすぐ内観。それが変化への最短です♪
いつも誰かを見たり、なんか同じようなシュチエーションにイライラモヤモヤしたりしませんか? イライラやモヤモヤを…
何事も中途半端で1つのことを極められない。そんな自分が許せない?
時々いらっしゃるこの何をやっても中途半端で終わってしまい、1つのことを極められずそんな自分をダメだと思うから変…