晴れていると「いい天気だね」と言いますが、悪い天気ってどんな天気?って思うのは私だけでしょうか?ちょっと、揚げ…
ポジティブじゃなきゃダメ?ネガティブ思考はとらえ方次第でラクになる♡
「ネガティブ」ってダメって思いがちになるんですよね。落ち込むのはダメ、否定的なのはダメって。ここ最近いつも書い…
湧いてくる ネガティブ 思考を止めたい時こそ、サレンダー
何かに新しく挑戦しようとした時、ポジティブに物事を考えようとした時、頭の中で「そんな簡単にいくわけないじゃん」…
愛されたい?嫌われたくない?
『嫌われたくない』も『愛されたい』も言いたいことは多分同じこと。 だけど、ネガティブから始まるか、ポジティブか…
自分のご機嫌は自分でとる♡
他人軸という言葉がありますが、自分の外に軸が外にある場合、外的な要因がもとで自分の機嫌が変わりますよね? 子ど…
『時間が過ぎるのが早い!』はあなたが一生懸命生きているから♡
6月30日は、『夏越の大祓』。半年間知らず知らずの内に溜めてしまった、心身の穢(けが)れや、過ち、罪などを大元…
ネガティブさんにおススメ。毎日が最高の1日になる3つの習慣♪
天気がいいと気持ちも軽く感じますが、曇りがちな天気に左右されたり、朝から起きてもいないことを不安視して『やだな…
ビタミンカラーで雨にも負けないポジティブ生活送りましょう♪
『ビタミンカラー』は、柑橘類に見られるような明るく鮮やかさがあるハッキリした感じのイエローやオレンジ、黄緑など…
同じ景色に見えるかもしれないけど、ちゃんと上っているんです♡
いつも見えている景色が変わらないと、全然成長していない全然変わっていないと思いがち。 でも、一歩でも足を前に…
『敏感さん』も自分を知ればポジティブな特技です♡
この色の共通点、何だと思いますか?^ ^意味合いはそれぞれ違いますが、この4色は『察する』力を持っている色なん…
光と闇。『陰陽』は両方あるから美しい♡
光と闇。『陰』と『陽』で考えると、当たり前ですが、光が陽で闇は陰。そして、ポジティブなことは陽で、ネガティブな…
ポジティブとは?~苦しくならない考え方~
ポジティブとは『悪いことを無理によく考えることではなく、ありのままの事実をそのまま正確にとらえて対処法を考える…
『うらやましい』と感じた時の手放し方♡
うらやましいと思う感情って厄介ですよね?『いいなぁ・・・って』純粋に思える時はいいんだけど、なんで『私は…』っ…
ゆるめて作るポジティブ思考♡
身体とこころはリンクするとよく言われますが、寒さで身体が縮こまるとポジティブにものごとをとらえようとしてもネガ…
ルーティンワークとポジティブマインド
先日、『朝、いつも決めていることができないとダメなんです!』なんておっしゃっるお客さまがいらっしゃいました♡ …
クリアとリフレーミング
クリアは、多角的な視点を持つ色。普段私たちは自分の前に『価値観』という自分独自のフィルターを置いてものごとを見…