『十人十色』というように、一人ひとり違って当たり前。冷静になればそう考えられるのに、私たちは自分の価値観や感覚…
レッド・ピンクの色の世界・世界の色
レッドの色彩象徴は、太陽、火、血。太陽や火からは、熱やエネルギー、元気。血からは、生命力、やる気や活力。レッド…
バランスが大切♡頭を使いすぎていたら身体を使って♪
『なんかよくわからないけど、ちょっと私エネルギー的に重い気がする…』としばらく前に思っていた私。 私は、普段…
健全な精神は、健全な肉体から♡
『健全な精神は、健全な肉体から』という言葉がありますが、そもそもは古代ローマ人の弁護士であり詩人でもあるユウェ…
一歩前進したい方におススメのレッド
昨日、今日あたりからお仕事されている方が多いのでしょうか? まだまだ寒さも続くので、メラメラ!と闘志を燃やし…
情熱のレッド♡持っていますか?
この赤を見て何を感じますか?^ ^ カラーセラピーでは、この『感じる』を色から引き出しお話を聞きながら本当に自…
能動的なレッドと受容的なブルー
レッドとブルーは、『火』と『水』のように相反する関係。 レッドは、能動的なので自ら動いて欲しいモノを取りに行く…
レッドのネイルで意識改革♡
色は、見てるだけで心理的効果や生理的効果を引き起こします。 でも、『意識して見る』と言うことをすると、効果的…
今、大切なグランディング
グランディング。チャクラの考えを取り入れているカラーセラピーでは、レッドは第1チャクラの色として、『基礎・基盤…
エネルギーバランスをとる♪
私は色のエネルギー的にレッド多めです。エネルギー多めで、行動力があると言って頂けるタイプ。 なので、本当はデス…
いつも頭が動きっぱなしなあなたへ ~悩み癖を手放すために~
『休んでいる時もずっと頭が動いていて…休んだ気にならないんです』 という方は、意外と多いんです。 私も昔、休む…
レッド(赤)が気になる時の色の意味
レッド(赤)という色とは? レッドは、人間の生命維持に欠かせない『血液』、『太陽』や『火』の色。それゆえに、『…