お片付けのコツを知って、幸せ体質のベースを作る

これからの時代は、個人がもっと行動する時代になってきます。
1本の仕事だけではなく、副業や起業が必要になってくると言われています。


今までの生活を変えたい。
今までの自分を変えたい。
なんて方もいると思いますが、それもこれも自分が住まう場所が基本だと思っています。


自分が帰る場所。
休める場所=自分を作る場所。
だからこそ、お家を整えることから始める必要があると思っっています。


お家を整えながら頭をスッキリさせて、新しい一歩を踏み出しましょう♪

まずは、持っているものを仕分けよう♪

私は大学を出てからず~っと住宅畑におりました。
いろいろあれこれやって、最終的にはインテリアコーディネーターに。
体調を壊したため会社を辞め、その知識を活かそうと『ライフオーガナイズ』と言うお片付けの方法を学びました。


その時に、いろいろ他のお片付けも勉強したのですが、
いろんなものを学んだ結果、お片付けのカギは最初の『仕分け』だと思っています。

≪仕分けの3ステップ≫

1、『いる・いらない』で分けられるものはそのまま処理する。
  捨てられません。。。って方もいるのですが、本当に不要なものを処分することはできますよね?
  冷蔵庫の中なら、賞味期限切れの食品。
  壊れてしまったもの、着れなくなった洋服、靴擦れする靴などなど。


  場所だけとっている、見て罪悪感や嫌な気分のするものは、即手放しましょう!


2、こんまりさん(近藤麻理恵さん)の『ときめく片付け』の分別方法を使用する。
  片づけられない方は、ものが多い人が多いんですよね。
  もったいない、まだ使えるかもしれない、高かったから…
  私もモノが多い方なので分かりますが、『ときめかないもの』は手放す。
  本当に手放せるものを捨ててもモノが多い人は、ときめかないものを処分してみましょう。


  『もったいないから』と持っているどこかでもらった会社名入りの文房具
  高かったから…と着れないのに持っている服
  お気に入りだけど、毛玉だらけの服
  別れた彼にもらったアクセサリー


  自分が素敵な自分になりたいのなら、その持っているものが相応しいかを見極めるのも大切ですよね♡
  

※ちなみに、左脳が強い方は向かないようなので、いる・いらないで仕分けを♪


3、使用頻度で仕分けする
  とは言え、ときめかないけど持っておきたいものってありますよね。
  必要だから捨てられない。
  そういうものは、使用頻度などで選別して、収納する。
  3つから4つのグループを作ってあげるとよいですよ♪


  ・めちゃくちゃお気に入り♡よく使う
  ・めちゃくちゃお気に入り♡ほとんど使わない
  ・全然好きじゃない。けど、よく使う
  ・全然好きじゃない & ほとんど使わないけど、必要。


  などなど。
  自分が分けやすい方法で分けて、収納すると使い勝手がよくなります♪

モノを減らすのは、捨てるだけじゃないんですよ♪


『片づける=捨てる』って言う方がいるのですが、
先に書いた3つの方法でこれはイコールにはなりません。


オーガナイズでは、ものを減らす時『手放す』を使います。
なぜなら、『減らす=捨てる』でもないからです。


・知り合いにあげる
・フリマサイトなどで売る
・寄付する
・処分する
・リサイクルに出す
・リユースする



方法はたくさんあります。
処理方法が分からないから不用品がたまっていくのであれば、一度調べてみると解決しますよね。
今は結構インターネットの検索で答えは出せるんです♪


※『あとで』が多い方は、部屋が片付かなくなるので、お片付けが止まってしまう方は『処分する』をおススメします♪

部屋の状態はこころに影響する

部屋が散らかる時ってどんな時ですか?


・時間がない
・心に余裕がない
・疲れていて動きたくない


卵が先か、ニワトリが先か問題と同じですが、
本当にこころに余裕がないと部屋も散らかるんですよね。
そして、その散らかった部屋、ものが溢れている部屋はやっぱり身体にとっても悪いんです。


まず、当たり前ですがお掃除ができません。
そして、モノにはエネルギーがあるとされています。
モノには持ち主の思いも宿ります。


そして、たくさんモノがあると言うことは、
それだけ無意識のうちに目がものを捕らえようとして、
勝手に不要なところで頭がフル回転!


そりゃ、頭は飽和状態。
ネガティブにもなりますし、何をやってもうまくいかない状態になります。。。


何といっても部屋の空気が澱む。
不要なモノにはも不要なエネルギーがどんどん蓄積されます。
負のエネルギーの住処ですね。怖いですね~
気が滞るので、チャンスも運も入らない!((+_+))
余裕のないところに幸せは入ってこれない。


ので、お片付け致しましょう♪


お片付けをすると、思考も一緒に整理されていきます。
何よりも素敵な自分が住むのにふさわしいお家なのか!?って大切ですよね♪


自分をご機嫌にさせてくれる空間を作りましょう♡

◇おススメのmenu◇

お片付けレッスンのボタン
[addthis tool=”addthis_inline_share_toolbox_zmsf”]

◆ 関連記事 ◆