黒い服で人との距離をコントロール♪
![黒、紺、などの暗い色のパーソナルカラーのドレープ](https://main-scintiller.ssl-lolipop.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210826_210701_657_1-1024x1024.jpg)
黒は、カラーセラピーにはありません。
近い色はありますが、カラーセラピーの色は『光』なので、
光を吸収してしまう黒は含まれないのです。
そんな黒は、隠す色。
バイオレットやインディゴも夜の空の色なので、
自分を隠す色と言われています。
そんな黒や紺は、自分を守る色として使われる色。
人は、『分かる(認識できる)モノ』には安心をしますが、
電気もない暗闇の中では何があるか分からないため、
緊張したり用心しますよね。
そのため、黒を着ることにより重厚感や存在感によって
見る人に近寄りがたさを与え、
相手に用心させたりしてくれます♪
人に近寄って欲しくない時、ひとりでいたい時、
刺激が欲しくない時に身につけると
黒がシェルターになってくれるのです♡
毎日着ることはあまりオススメしませんが、
『自分の世界』に浸りたい時などには
自分のイメージをまとめやすくしてくれます。
黒や紺など、色でうまく人との距離をコントロールするのも
自分らしくいられる方法の1つ。
ぜひ、有効に使ってくださいね♡
目次