『オレンジ(橙)』のエネルギーを持つ人とは?

レッドの個性+他6色の個性のシルエット

『十人十色』というように、一人ひとり違って当たり前。
冷静になればそう考えられるのに、私たちは自分の価値観や感覚、世界観を通して相手を見るため、他者も自分と同じ感覚を持っているんじゃないかって勘違いしてしまうと、うまくいかないって感じやすくなるんですよね。

でもだからこそ人間関係は、自分のタイプと自分以外のタイプを知ると円滑になる。
まずは自分にはこういう思考の癖があったり、価値勘があるって認識する。
その上で、他の人のタイプを知ると自分とは違うんだって理解すると、流すべきところは流せるし「そういう人もいるよね~w」って他者を受け入れやすくなる。

「タイプ」に分ける方法はいろいろありますが、色の持つ意味とチャクラから人のエネルギータイプをご紹介します♪

色には『個性』があるんです♪

色には『個性』があります。
赤は情熱、青は沈静、グリーンはリラックスといった 意味や効果があることをみなさんご存じかと思いますが、それぞれの色が『個性』的な特徴を思っているんです♪

『チャクラ』と呼ばれる思想から考えると、私たちは虹の7色のエネルギーを全部持っているということになります。
全部等しく持っている(使えている)とバランスが良いと考えるのがチャクラの考え方。

チャクラのお話はこちらから♪


でも、人それぞれ得意不得意があるので、その中のどの色が『強く出ているか』によって「個性がある」と考えるのがこの色から見た人の個性♡

どれがいいとかではなく、「こういう人がいる」ってことを知るだけで、他者への理解が進みコミュニケーションがラクになります。^^
また、自分がどの色が強いかを知ることで自分への理解も進むため、自分を好きにもなれるんです。自分を好きになれると、他者へもやさしくなれる♪とてもいい循環ができます♡

色ってちょっと面白いかも♡と読んで頂けると嬉しいです。^^

オレンジってどういう色?

たき火の写真

オレンジは、本能的なレッドの次に五感を使うことで味わう感情や欲求を意味する色。
美味しい、楽しい、嬉しい、悲しい、これらの感情を人と分かち合うというのがオレンジの特徴。

レッドの「自分の生活の基盤」ができると、外へ出ていきたくなりますよね?
もし震災が起きた時に、人々がまず必要とするのは暮らしのベースです。生きることに安心ができないのに、娯楽に向かうことはできないはず。
そんな娯楽や嗜好品を取り入れながら生きることの楽しさを味わうのがオレンジです。

『チャクラ』で考えるとオレンジが培われるのは、8~14歳頃。(※諸説あります)学校などの「社会」へ出ていき、人と交流することで感情を味わう色。「好き」や「嫌い」も人と交流するからこそ生まれるモノですよね♪
人と関わることで吸収できるモノを自ら取りに行ったり、人と関わるからこそ外見を整えたりといった人と積極的に関わっていく色。


『本能的』な色と言えばレッドですが、オレンジもそのレッドを含む色。欲求のままに突き進む行動力と積極性を持っています。そして、ただ楽観的なだけではなく忍耐強さも持っている色なのです♪

チャクラの「オレンジ」についてはこちらから♡

オレンジが気になる時は、こちらから♡

オレンジの個性

オレンジは、社交、交流の色です。
誰とでも仲良く気軽に付き合えるような友達が人に多いタイプがオレンジです。


基本的に明るく元気で楽天的。
楽しいことが大好きです。ワクワクして、楽しそう!って思ったら周りのことなど気にせず、自ら飛び込んでその場を楽しみます。


計画的や予定通りというより、その場を楽しむことも大好きです。
あのお店に行こう!と決めていたのに、『こっちがよさそう!』と思ったら気の向くままに即変更。


遊ぶときは全力で遊ぶがモットー?!
みんなでワイワイしながら、体験した経験や体感を人と分かち合うことが大好きなオレンジ。
『お祭り男』や『お祭り女』と呼ばれるような人はオレンジ強めかもしれません。


オレンジの人は、オシャレな人が多い色でもあります。
人から見られる自分を知っているのです。
どう見せたらいいのか、自分に似合う服はどんな服なのか。
だから、人にもアドバイスができるのです。


人を喜ばせることが楽しい♪
そんなサービス精神が多い人もオレンジです。


オレンジは、ともするとちょっと周りが見えなくなることもありますが、ポジティブで人との交流が好きな社交的な人気者です♡

オレンジのエネルギーが
ちょっとネガティブに表れてしまうあなたへ


オレンジは、外向の色。感情が動くことを求めたり、欲求を満たすために自分以外の何かに刺激を求めます。

今の時代あまりこういう方はいないかもしれないですが、
・友達がたくさんいることがステイタス
・誰かすごい人とつながっている自分に優越感を覚えたり、つながっていることが自慢
・いつも予定が埋まっていないと落ち着かない…
・いつも誰かと一緒にいないと不安で寂しい
なんていうのはオレンジのエネルギー多めの状態です。

最近よく見聞きするにするのは、
・いつも常に携帯を見ていないと落ち着かない
・SNSで誰かとつながっている感覚を持つことで安心する
・ゲームや動画などの刺激のあるものにハマっている
・常に何か音を聞いていたり映像を見ていないと寂しくなってしまう

なんて状態かもしれませんね。
どうでしょう?^^


オレンジは、レッドの次に本能的な色なので、ゆっくり1人で静かに過ごすことより、簡単に手に入る刺激に喜びを覚えたりします。
最近は、携帯を使ってSNSでたくさんの情報を得ることができたり、ゲーム、動画などを簡単に見ることができるため、常に携帯を見ている状態が多いという方も多いはず。

オレンジの「刺激を追うエネルギー」は必要ですが、オレンジが過多になりすぎると交感神経優位になり、寝つきが悪くなったり、自律神経失調症になったりと身体に不調が出てくることもあります。


刺激を受けた後は、『休む』ことが大切です♡
オレンジの補色(反対色)は、ブルー。
ブルーは沈静の色。1人の時間を作り、自分の内側とつながる色。


ということで、『瞑想』をおススメします♡
瞑想をいきなり15分やろうとすると『無理!』って拒否反応を起こすと思うので、まずは可能な時間から♪
1分でも30秒でもOK。
目を閉じて、自分の呼吸に意識を向けてあげるだけで、脳は休むことができます♡

不安や心配は、今ここに自分の意識がないことが原因です。
過去に起きたことに囚われていたり、未来を見すぎて不安を抱いたり。
だからこそ、『今』に意識を戻してあげるとこころも落ち着きブレなくなっていくのです♡

ぜひぜひ瞑想を短い時間からでも行ってみてくださいね♪

私のおススメの瞑想法。
誘導瞑想なので、ただ静かに時を過ごすことが苦手な方にもおススメ♪
眠れない時、こてっと寝れちゃうくらいすごいんですw

オレンジエネルギーを持つ人とうまく付き合うために♪

オレンジのガーベラとオレンジのセンセーションカラーセラピーのボトル



オレンジの個性いかがでしたか?^^

あなたはオレンジの個性に共感した人?
それともオレンジがちょっと必要な人?
もしくは、オレンジ多めの方にちょっと迷惑をこうむっていたりするのでしょうか?^^


オレンジが足りない方は内にこもり気味になってしまうので、「ちょっと必要かも」と思う方は身に付けるモノや目に入るモノをオレンジにしてみてください♪
洋服のように面積が広いものであったり、色のエネルギーをダイレクトに受け取ることに抵抗がある場合は、小物でもOK。
足りないものは足して強化をしてみてくださいね♪


オレンジは、「みんなと楽しみたい!」という色なので、周りを巻き込もうとすることが時々ありますw
静かでいたいのに無理やり輪に入れられそうになったり…、面倒見がよいところもあるため1人でいる人を放っておけないなんてことがありますが、それもこれもそんな「みんなで楽しみたい♡」という気持ちから。

1人でいたかったらそれをきちんと伝えてみてくださいね。
そして、1人でいたくなかったり、自分にはコミュニケーション能力がもっと必要かも!?と思う方はぜひ、オレンジのエネルギーが多そうな方と一緒に過ごしてみてください。

自分のエネルギーも活性化されて、積極的に行動できるようになっているかもしれません♡

◇自分のエネルギーについて知りたい方はこちらから◇

その他の色の個性

レッドの個性

イエローの個性

グリーンの個性

ブルーの個性

インディゴ・パープルの個性

バイオレットの個性


◆ 関連記事 ◆