「直感」や「引き寄せ」を使えるように、右脳を鍛えよ♡

右脳の話が立て続いてますが…w
右脳ってめっちゃ大切って最近学んでおりまして…
お母さんがどうとか、鎮静や平和や信頼がどうとかではなく、今回は「右脳」を鍛えるお話し♡
右脳の「感覚」や「直観・直感」を使って、自分に必要なモノを引き寄せられるようになったらいいですよね♪
右脳は言うなれば「原子脳」のこと。
原始時代に生きていた人間が使っていた脳。
今のように安心、安全が守られている生活ではなく、いつどこから敵や獣に襲われるかわからないから、全方位に神経を巡らす。
動物をとらえなければ、自分が生きていけないため、どこに餌となる動物がいるのかを察知して、瞬時に捉えることが必要。
人間の脳は、今よりも15%も大きかったのだそう。
そこから、安全な生活を手に入れた今、右脳より私たちは左脳優位で生きている。
こうすべき、あぁすべき
あれやらなきゃ、こうでなきゃ
思考や分析、計算。
こうしたら、こう思われる。
こっちよりこっちを選んだ方がコスパがいい。

無意識の中で、計算してますよねw
損したくない。
間違いたくない。
○○したくない。
本当は、自分の中に直感的な答えがあるはずなのに、全て頭で否定する。
そりゃあ、インナーチャイルドもいじけます。。。
そんなインナーチャイルドのご機嫌を取り、右脳を鍛える方法が、右脳を使ったお散歩♡
どこに行くって決めずに、感覚に従って散歩をする。
曲がり角に差し掛かるたびに、「どっちに行きたい?」って自分のインナーチャイルドに問いかける。
実際には、インナーチャイルドでもいいし、右脳でもいいし、自分にちゃん付けをしてもいい。
右脳的な感覚は、第二の脳とも言われている「腸」にも近いので、お腹に聞いてみるのもOK。
ウキっとする方へ歩いていく。
携帯はもちろんオフ。
時間も行く目的も気にしない。
ただただ自分のこころの声に耳を傾ける。
「どっち行く?」って聞きながら、ちょっとでもウキってする方へ。

会社からの帰り道だけでもOK
どこかへ行った時にやってみるのもOK
いつも頭で考えて決める何かではなく、なんとなく…に従ってみる。
すると、ウキウキするんです♡
やっと「聞いてもらえた~!!」って。
やっと私に気づいてくれたって、魂が喜ぶんです♡
どれだけ自分のことを無視してきたのか。
どれだけ頭ばかりを使ってきたのかって気づきます。
右脳と左脳は、同じだけある方がバランスがいい。
でも、きっと今の私たちは左脳優位の人が多い。
だからこそ、たまには右脳だけを使ってみる。
ゲームだと思ってやってみて♡
新しい発見がありますよ♪
LINE公式始めました♡
お友だち特典もご用意しております♡
LINE公式からコラムを読んでいただいたり、
今日の気になる色なども見ていただけます。
一部準備中…
ご質問などもお気軽にぜひ♪
自分の感覚に触れられない。
むずかしいと感じる方は、カラーセラピーで自分を一度見てみませんか?
カラーセラピーは、自分とスピを繋げるツール。
自分を取り戻すための道具なのです♡

◆ Blog ◆