停滞を感じてる?!「停滞」は、次のステージへの補充期間♡

本日は、立春♡
季節の始まりであり、リスタートの時。

春っていいですよね♡
私は、一番春が大好きです♪
今日から新しくやり直すぞ!って思える時でもあるのでw


そんなスタートの時期を迎え、ヤル気もそこそこ上がってきている方も多いかと思いますが…
センセーショントリコロールカラーセラピーをさせていただいている中で、「停滞」=上手くいかない期間(ダメ)と思っている方が多いなぁ…と感じたので、「そうじゃないんですよ!」と言いたくなり、ブログにしてみました。

※センセーショントリコロールカラーセラピーとはこちらから♡

センセーショントリコロールカラーセラピーとは|五行説で自分を知る 



モノゴトが上手くいっている時って、嬉しいですよね♡
とは言え、元がネガティブ思考の私としては、「これはいつまでも続かない…」と早々にネガティブに陥り、結局「やっぱりね」を引き寄せることも多々w
でも、そう思う方も多いはず。(笑)
先読み過ぎなんですよねwww 今を楽しみましょう♡


私たちは、自然の一部です。
そのため、私たちのエネルギーは、自然のエネルギー=季節と同様に春・夏・秋・冬があるのです。
その頑張り時(夏)にどんな行動をしているのか、変化が必要な時(秋)はどうしているのか?などの自分のエネルギーの流れを見るのが、センセーショントリコロール。



人生のサイクルをスムーズに、エネルギー漏れなく回すためにはどうしたらよいのか?
自分のステージを上げていくためには、一周をしっかり回せなければ上がれません。
私たちは螺旋階段のように自分のステージを上げていくから。


春から始まったモノゴトは、夏、秋を経て、冬で1ターン。
次の春を新しい次のステージにするためには、着実に自分のエネルギーを回していかなければならないのです。


その新しいステージを始めるためには、エネルギーが必要ですよね。
何かを始める。新しい環境に飛び込む。
春、新芽を吹かせるためのエネルギーが、私たちにも必要なのです。


その前の時期が「冬」。
木々が葉を落とし、温かくなるまで自分の体力を温存させ、新芽を出すための力を蓄える時。
クマですら、冬眠しますよねw


生きるためには、「停滞」を感じるような休む時期が必ず必要なのです。^^
私たちが、次の日も元気に過ごすために睡眠をとるように、大きなサイクルの中にもあるのです。
それを「上手くいかない時」ととるのか、次のステージへの準備期間ととるのかによって、その先の人生はまた大きく変わります。


始めたものは、大小あっても必ず一度収束を向かえる時が必ず来ます。
なぜなら、次のステージへ向かうように道が続いているから。
次のステージなんか行くより、今を楽しみたい!と抗ってその場に踏みとどまろうとしていると、流れに乗れず、もっと上手くいかない…という現実が待っていることになるのです。


停滞は、体力の温存時期。
自分にとっての春に、芽を出し素敵な花を咲かせるために必要な時期なのです。
それが、地球の季節と一緒に立春の今日に芽を吹く時期だと思うのもありだし、自分の誕生日を起点にするのもあり、そして、自分のタイミングで準備ができた時が春でもいいのです。


停滞を感じる時期を、不必要に恐れなくていいのです。
不必要に恐れて、私はダメだ~と思うより、自分が楽しく少しでもポジティブに過ごせるように都合よく解釈した方が、もっと上手くいくようになるのです♡

こちらも併せてぜひ♡

陰陽説とは?知っていると “ポジティブ”になる考え方



人生に、ダメなんて時はない。
春だから何かをしなきゃ!なんてこともない。
自分が始めたくなった時が、自分にとって芽吹く時。
その今感じている「停滞」も自分にとって、必要な時期なのです♡





お友だち特典もご用意しております♡
LINE公式からコラムを読んでいただいたり、今日の気になる色なども見ていただけます。
ご質問などもお気軽にぜひ♪

友だち追加


センセーショントリコロールを受けてみたい方はこちらから♡
オンラインでも対応しております♪

カラーセラピー_センセーショントリコロール




◆ Blog ◆

右脳の話が立て続いてますが…w右脳ってめっちゃ大切って最近学…

先日、ご縁を頂き、陰陽師の末裔という方に前世と私についている…

今年は、例年に比べ夏が長い、まだこの暑さは続くの?と思ってい…

もっと頑張らないと。もっと○○できないと。こんな自分じゃダメ…